初めてのウェットフェルト講習、無事?(^_^;)終了いたしました。
遠方から来てくださった方が多くてたいへん恐縮致しました。
わざわざ足を運んでくださって本当にありがとうございました。
初めて羊毛に触れる方も多かったですね。
自分が初めて羊毛に触れた時、どんなに扱いづらかったか、
思い出しながらの講習となりました。
羊毛を均等に並べるってシンプルなことですら、
思い通りに出来なかったんだった。
そして、羊毛の束からおんなじ量の羊毛を引き抜くこともも、出来なかった自分。
講習しながら昔の自分自身を振り返っていました。
初めての皆さんも私と同じだったでしょう。
もう少し、言葉できちんとアドバイスできたらよかったなぁ~、なんて、反省しつつ書いてます。
でも、皆さん最後まで頑張られて、
しっかりと出来上がりまで縮めることができました。
今頃お日様の光にしっかり乾かしてもらってできあがっているかしら。
しっかり縮めた富士山ポーチ、丈夫ですから、ガンガン日常のお供にお使いくださいね。
そして、石けん水で縮めている工程を体験していただいたので、
汚れたらお洗濯出来るってこと、十分わかっていただいたと思います。
ウール100%なのに、気にせず洗える!!
最後まで縮めたから出来ることです。
毛羽立ちが気になったら、ハサミでチョキチョキして
お手入れしてみてください。
また、出来上がりの時みたいにきれいに蘇ってくれると思います。
そして、近鉄のNさん、大変お世話になりました。
細かい配慮が随所に見えてありがたく、そして大変心強かったです。
また、お会いできる日を楽しみにしていますよ~!