Art MACHI MUSEUM 2017も終わり、一週間たちました。
遅くなりましたが、 会場に足を運んでくださった方、懐かしい方、
はじめましての方も、お顔を見てお話しできて、
とても嬉しかったし、たくさん刺激をいただきました。
支えてくださったスタッフの方々、みなさまのおかげで
無事、終了することができました。
本当にありがとうございました。
遅くなりましたが、 会場に足を運んでくださった方、懐かしい方、
はじめましての方も、お顔を見てお話しできて、
とても嬉しかったし、たくさん刺激をいただきました。
支えてくださったスタッフの方々、みなさまのおかげで
無事、終了することができました。
本当にありがとうございました。
この画像の雀さんは2年くらい?? 大事に毎日
お供させていただいた方のスズメさんです。
ビフォーアフターでお見せできればよかったのですが
写真を撮る前に洗ってしまったので
画像がありません。
初期の作品は特に、ビーズ、スパンコールを
たくさん使っていましたので、どうしても
毎日使っていると、刺繍糸は摩耗し、ビーズも欠けたりして、
なんだか、くたびれた風合いになってしまってました。
久しぶりの帰郷です。
お風呂に入れて、ピッカピカに。
エステもバッチリ。刺繍もスパンもみっちりしっかり
付け直しました。
まったく、生まれたての子と変わらない姿に!!
また、飼い主さまのもとに帰って、しっかり
可愛がってもらうんだよ~!
お供させていただいた方のスズメさんです。
ビフォーアフターでお見せできればよかったのですが
写真を撮る前に洗ってしまったので
画像がありません。
初期の作品は特に、ビーズ、スパンコールを
たくさん使っていましたので、どうしても
毎日使っていると、刺繍糸は摩耗し、ビーズも欠けたりして、
なんだか、くたびれた風合いになってしまってました。
久しぶりの帰郷です。
お風呂に入れて、ピッカピカに。
エステもバッチリ。刺繍もスパンもみっちりしっかり
付け直しました。
まったく、生まれたての子と変わらない姿に!!
また、飼い主さまのもとに帰って、しっかり
可愛がってもらうんだよ~!