![](http://umitukihituji.petit.cc/1img/banana_img/img_d8e8561542359efe71836fc9b9174856.jpg)
オーダーのお品、その3。
皇帝ペンギンのヒナをカードケースにして!
という素敵なご依頼。
はいはい。それはさぞかし可愛かろう。
といことで、形にしてみました。
くるんと背をまあるくした子ペンギンの図。
これでもかと毎日暑い夏ですが、
子ペンギンが南極の風をほんの少しだけ
運んでくれそうです。
皇帝ペンギンのヒナをカードケースにして!
という素敵なご依頼。
はいはい。それはさぞかし可愛かろう。
といことで、形にしてみました。
くるんと背をまあるくした子ペンギンの図。
これでもかと毎日暑い夏ですが、
子ペンギンが南極の風をほんの少しだけ
運んでくれそうです。
![](http://umitukihituji.petit.cc/1img/banana_img/img_962fee486ace2c8a09ebff4fd77d8fae.jpg)
フェルト作業では必須の石鹸なのですが、
前は無印の機能的な石鹸置きのお世話になってました。
これは今回のご依頼主さん(こまつか苗さん http://penguin10.exblog.jp/ )
作のペンギンの石鹸置き。
ほぼ一目ぼれで我が家に来ることになりました。
暑い汗のしたたる作業中も、
この石鹸置きのおかげで
ふと心がほどける時があります。
モノ達の持つ力ってこういう時に感じます。
前は無印の機能的な石鹸置きのお世話になってました。
これは今回のご依頼主さん(こまつか苗さん http://penguin10.exblog.jp/ )
作のペンギンの石鹸置き。
ほぼ一目ぼれで我が家に来ることになりました。
暑い汗のしたたる作業中も、
この石鹸置きのおかげで
ふと心がほどける時があります。
モノ達の持つ力ってこういう時に感じます。