ウェットフェルト ■空飛ぶペンギン『イワツバメ』 2020年7月23日2020年7月23日umitukihitujiコメントを残す イワツバメ ( 燕 、学名: Delichon urbica )スズメ目ツバメ科ツバメ属 ツバメに夢中の今日この頃ですが気になるあの子も再現しなきゃ、という使命にかられ制作したのがイワツバメさんです。もうね、可愛いの一言なんですよ。それ以外の表現見当たりますか?? 若干太り気味で、体長も普通の燕より短く愛されキャラ濃厚なイメージです。河川の橋脚に巣を作ることが多いので観察ポイントに行けば普通にみられるツバメさんです。民家やビルにも巣を作るようですね。 そして、なんといってもぜひ足を見てほしいです。足指までモフモフの白い羽毛に覆われています。「空飛ぶペンギン」と言われるのも納得です。 ↑モフモフの足にご注目 長くて流線型の翼がかっこいいです! ツバメが巣をかける家は、病人が出ない。ツバメが巣をかける家は、火事にならない。ツバメが家の中や座敷に巣をかけると最高にめでたい。ツバメは衰える家には巣をつくらない。ツバメは田の神様を負うてくる。 『一言おもしろ知恵袋 』 ●アンガールズ田中さんのご実家は最高にめでたい。☞ご興味がある方はインスタで検索してみてね