天草エアライン(みぞか号のこと)

飛行機を見るのが好きなんです わたし
フライトレーダーでみぞか号を追って
安否確認することが日課なのですが
いつかは乗ってみたいと憧れていたところ
サンタコス割というキャンペーンで
天草に行けることになりました
サンタコス割とは
搭乗手続きから到着空港の出口まで
サンタになりきりって楽しむ
そんなワクワクイベントなのです

伊丹~熊本へ
ほぼ満員でした サンタコスで搭乗した人は計3人でした
(思ってたより少ない(-_-;))

サンタ同士はナカーマ―ですから話がはずみます
天草出身の方で帰省するのに毎年
サンタになって搭乗している方がおられました
さすが 慣れてるというか着こなしてるというか

私と娘ははじめてなので どきどき
ワクワクもとまらな~い

みぞか号はイルカです
そしてプロペラにも名前がついていて
子イルカ2頭
カイくん
ハルちゃん(まつげ有)

今回カイくんが見える
お席になりました

伊丹熊本線は1時間15分
熊本のミカンジュースと
すずめのたまご
おいしくいただきました

そして熊本空港で降り
今度は熊本~天草便に乗り換えです

乗り換えの時間はあまりなく
さあ天草へGO!

天草便では 『メリークリスマス!』
と声をかけてくださった方もいて
知らない方も楽しんでくれてるのねと
オバサンタになって良かった
と心から思いました
天草の島々と神々しい海が見えてきました
多少揺れましたが 無事到着です

ヤクルトの選手乗ってた 気が付かなかった(;^ω^)
乗客の中にやけにガタイの良い
ナイスミドルがいらっしゃるなぁ~
とは思っていたのよ

だけど ほら わたしみぞかちゃんに夢中だから
完全スルーしてしまいました
ごめんなさい(笑)

空港の車両までも可愛い!

天草エアラインはみぞか号1機のみで
1日10レグというハードなスケジュールをこなし
頑張っておられます
頑張る可愛いイルカのみぞかちゃんに
いつも力をもらっています

島しょ部住民の重要な足でもあるし
伊丹や福岡、熊本へ飛ぶので
利用することで 
天草エア、天草市を応援できます
コロナ後の回復もまだまだ厳しい面もある中
社員さん方の手作りスタイルで
運営されてるアットホームなエアラインです

末永く応援していきたいみぞか号

興味を持ってくださった方
是非 みぞか号で天草へGOGO!!!

福岡から天草へ帰ってきたみぞかちゃん
朝から働き者! 
~本渡より 空を見上げて

帰りは 天草~熊本 乗り換えて熊本~伊丹
熊本の乗り換えで 搭乗口を出たら
100人ほどの男子高校生(修学旅行ね きっと)の集団が💦
同時にサンタコスの私達に200個の目が!!!
あれは恥ずかしかった 

笑顔の子もいたからいいけどね(;^ω^)
どんな時も 笑ってこ~~~!!
みぞかちゃんのように ニコニコ笑顔でね

また搭乗する日を楽しみにしてるよ
(@^^)/~~~ みぞかちゃん

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。必須項目には印がついています *