旅しながら鳥見さんぽ 天草編2

泊めていただいた 牛深の『民宿とみかわ』さん
うわ~~~~っ!すごい! これ朝ごはんです
地の食材をふんだんに使った
滋味豊かな朝食です 
こちらのお母さまが『普通の家庭料理ばかりで~』と
いえいえ何をおっしゃいますか
こんな贅沢な朝食ありませんよね
普段粗食なもので 胃袋の容量の問題が💦
全部食べ切れなかったのが悔やまれました
素泊まり5300円/朝食付き6000円 (2024/12/7)
お夕飯がとにかく素晴らしいとレビューにありましたが
伺った日は朝食のみということでした
また機会があったら是非お夕食にありつきたいと
思っております

早浦川の河口には カルガモの群れが 

ざっと見たところ4種のカモを発見 
彼らは天草で越冬するのね
汽水域は豊かなご飯がふんだんにあるんでしょうね
いっぱい食べて いい恋してね

「海の天主堂」と呼ばれる﨑津教会へ
2011年に、天草市﨑津の漁村景観が
「国の重要文化的景観」に選ばれています

﨑津教会のほど近くの『天然ロザリオ塩製造直売所』で
羊角湾の潮風と太陽で作る天日干しのお塩を購入

製塩されている店主さんとお話しできました
羊角湾には山からミネラルたっぷりの水が流れ込んでいて
山と海と地は繋がっており
その恵みを塩の結晶へと作らせてもらってる
そして工場もなんにもない 自然だけがある
この天草だからこそ作れる塩なんだと
お話を聞きました

蒸したお野菜にパラパラ
あっためたお豆腐にパラパラ

ただただおいしいです ありがとう 🌎

東シナ海

荒ぶる東シナ海の岩場に セグロカモメたち

よーく見たら オモシロ画像だった(∩。•o•。).゚☆。・

ウミウたち 瀬戸内で普段よく見るのはカワウ
今回ウミウをたくさん見れてとても楽しかった
朝方 山々からウミウの大集団がすさまじい
頭数で飛行移動してたのも 迫力あったなぁ

ソーダガラスのビー玉みたいな
美しい青緑色の目
海と同じ色だ~

そして イルカウォッチングへ
いつもより遠くの海域にいるので
1時間半以上はかかります とのこと
全力で走るボートはさながらアトラクション
赤褐色の雲仙普賢岳を見ながら 
バンドウイルカの群れとあえました~

イルカのプシューをたくさん浴びるほど
近くで泳いでくれるイルカさん
お肌も潤いw 最高!!

天草の旅も終了
『サンタこす割』で伊丹まで帰ります
みぞか号に乗っての旅のしめくくり
絶対またこようと決意しつつ

天草エアライン(みぞか号のこと)

飛行機を見るのが好きなんです わたし
フライトレーダーでみぞか号を追って
安否確認することが日課なのですが
いつかは乗ってみたいと憧れていたところ
サンタコス割というキャンペーンで
天草に行けることになりました
サンタコス割とは
搭乗手続きから到着空港の出口まで
サンタになりきりって楽しむ
そんなワクワクイベントなのです

伊丹~熊本へ
ほぼ満員でした サンタコスで搭乗した人は計3人でした
(思ってたより少ない(-_-;))

サンタ同士はナカーマ―ですから話がはずみます
天草出身の方で帰省するのに毎年
サンタになって搭乗している方がおられました
さすが 慣れてるというか着こなしてるというか

私と娘ははじめてなので どきどき
ワクワクもとまらな~い

みぞか号はイルカです
そしてプロペラにも名前がついていて
子イルカ2頭
カイくん
ハルちゃん(まつげ有)

今回カイくんが見える
お席になりました

伊丹熊本線は1時間15分
熊本のミカンジュースと
すずめのたまご
おいしくいただきました

そして熊本空港で降り
今度は熊本~天草便に乗り換えです

乗り換えの時間はあまりなく
さあ天草へGO!

天草便では 『メリークリスマス!』
と声をかけてくださった方もいて
知らない方も楽しんでくれてるのねと
オバサンタになって良かった
と心から思いました
天草の島々と神々しい海が見えてきました
多少揺れましたが 無事到着です

ヤクルトの選手乗ってた 気が付かなかった(;^ω^)
乗客の中にやけにガタイの良い
ナイスミドルがいらっしゃるなぁ~
とは思っていたのよ

だけど ほら わたしみぞかちゃんに夢中だから
完全スルーしてしまいました
ごめんなさい(笑)

空港の車両までも可愛い!

天草エアラインはみぞか号1機のみで
1日10レグというハードなスケジュールをこなし
頑張っておられます
頑張る可愛いイルカのみぞかちゃんに
いつも力をもらっています

島しょ部住民の重要な足でもあるし
伊丹や福岡、熊本へ飛ぶので
利用することで 
天草エア、天草市を応援できます
コロナ後の回復もまだまだ厳しい面もある中
社員さん方の手作りスタイルで
運営されてるアットホームなエアラインです

末永く応援していきたいみぞか号

興味を持ってくださった方
是非 みぞか号で天草へGOGO!!!

福岡から天草へ帰ってきたみぞかちゃん
朝から働き者! 
~本渡より 空を見上げて

帰りは 天草~熊本 乗り換えて熊本~伊丹
熊本の乗り換えで 搭乗口を出たら
100人ほどの男子高校生(修学旅行ね きっと)の集団が💦
同時にサンタコスの私達に200個の目が!!!
あれは恥ずかしかった 

笑顔の子もいたからいいけどね(;^ω^)
どんな時も 笑ってこ~~~!!
みぞかちゃんのように ニコニコ笑顔でね

また搭乗する日を楽しみにしてるよ
(@^^)/~~~ みぞかちゃん