小春日和の3/15 百万遍手作り市に行ってきました。
あまりにもうららかな午後、知恩院の春です。
ん?メガネかけ忘れた? そんなわけない。
ただのピンボケ写真。
こんな写真しか撮れませんでしたが
早咲きの桜の蜜を食べてるメジロの図なのです。
お天気にも恵まれて、人出の多い市でした。
色束さん(click!)
草木染めの色の束、
素敵な作品を置いていらっしゃいました。
材料となる自然の恵みを集めるお話など、
とても楽しかった~! 。
どんな工房で制作されてるのかしら!!?
いろんな市に出展されてるようなので
またどこかで出会えそうです。
とてもパワフルな笑顔の素敵な方でした~!
色束さん羊毛フェルトに遊ぶ (創作市場49) にも載ってます。
フリスカさんのブースでちょこっと羊毛を仕入れ。
昨年、参加した手作り市でお話させていただいた「セレナッラの咲くころ」さん
(click!)もいらっしゃいました~!
とてもチャーミングな可愛らしい方(年上なのにごめんなさい)です。
私は着るもの、作ったことないけど ウェットフェルターの端くれとして
どれだけの工程と時間が一つの作品にかかっているのかとか考えると
ただただ、尊敬 脱帽でした。
あの徹子さんがこちらの作品を着てらっしゃるんですって。
中山 雅史選手が出る「徹子の部屋」の回で
徹子さんが着用予定のサッカーボール模様のジャケットはこちらの作品だとか。
中山選手の回、楽しみにしてます!(*^_^*)
そして、画像の金色のさんま、すごいでしょ!見たことない色になってます。
今までに味わったことないほど美味しかったので今回も買ったんですって。
冬だけの商品らしいのでまた季節が回ったら、ということになりますが、
とても気になったのでメモがてらリンク貼っておきます。
燻製と自家製天然酵母パン カントリーJAM(click!)
チキンの燻製も絶品だったそうですよっ。(ノ≧ڡ≦)ジュルっ!