
ネズミ目 リス科 プレーリードッグ 属
英名 prairie dog
北アメリカ中部の短い草が生える草原をプレーリーといい、
そこから名前が付いたそう。
地中に広さ数十キロメートル四方にも及ぶトンネルを掘り、
数万個体からなる大群ですみ、巨大な大都市をつくる。
巣穴の出入口には掘り出された土が盛り土のように
なっていて、プレーリードッグはこの上に座り、
立ち姿で見張りをしています。
緊張感のあるであろう見張り番を
キーケースに仕立てましたが……
出来上がった子、緊張感がイマイチない
ベランダのユーフォルビアを小脇に挟んだら
緊張感どころかもしやの癒し系に……(;^_^A

プレーリードッグ

はじめまして。とても素敵なので購入させて頂きたくてranbu やiichiを見てみましたが見つからなかったのですが、こちらはどちらで購入出来ますでしょうか?
太田さま
メッセージありがとうございます。
こちらのキーケースは 6月26日(土)27日(日)に出展するクリエイターズマーケットv44(名古屋)
そして 7/17(土)のArtMACHIMuseum21(大阪、梅田)に持っていこうと思っています。
お時間はいただきますが お待ちいただければこのイベント終了後にお作りさせていただくこともできます。
早々の対応が難しくて本当に申し訳ないです。
お忙しい所お返事頂きましてどうもありがとうございます。そうなんですね。私は東京在住なので、残念ながら名古屋や大阪のイベントに行けそうにないので、イベント終了後で全然構いませんのでお作り頂けますでしょうか?
お時間あります時でこちらは全く問題ありませんので、どうぞよろしくお願い致します。
お支払いはお支払いの方法をご教授頂けましたらすぐにお支払いさせて頂きます。
どうぞよろしくお願い致します。
はい、了解いたしました。
それではお言葉に甘えてお時間をいただきますね。
制作できましたら、お写真を見ていただき、よければ
お手続きの方させていただきます。
後日改めて 連絡差し上げますのでしばらくお待ちくださいませ。
承知致しました。
それではご連絡お待ちしております。
どうぞよろしくお願い致します。
太田 香菜さま
直接メールでのやり取りをさせていただきたいので
下記アドレスまで空メールでよいので連絡いただけますか?
umitukihituji@gmail.com