コガタペンギン、リトルペンギンまたはフェアリーペンギン(妖精ペンギン)
学名 Eudyptula minor
ペンギン目 ペンギン科 コガタペンギン属
英名 Blue Penguin / Little Blue Penguin
一番小さなペンギン コガタペンギン
生息地としては
オーストラリア南部のフィリップ島が有名
最も原始的な、祖先に近いペンギンといわれています
36-43cmの大きさということで
ひとまわり小さなイメージのバッグに仕上げてみました

コガタペンギンって 頭大きくて
前のめりで歩く姿もユーモラスです
いわゆる ペンギンって感じじゃなくて
とっても不思議ちゃんだと思います
体色や体の構造の一部が
共通の祖先を持つとされる
ミズナギドリ類に似ていることからも、
最も原始的な、
祖先に近いペンギンといわれている
という記述をみつけましたが
今は 同じような巣穴で子育てするので
ミズナギドリ達と仁義なき戦いを
繰り広げているようです

花鳥園でお披露目いたします
『第8回 ことり万博』
2025年2月1日(土),2日(日)
静岡県 掛川花鳥園
#ことり万博 #掛川花鳥園 #コガタペンギン #フェアリーペンギン