about me 海月羊 廣瀬はる羊毛を型に巻き石鹸水をかけながら 圧をかけていくと 徐々に羊毛同士が絡み合い、フェルトになっていきます。これをウェットフェルトといいます。ゆっくりと時間をかけ、これ以上は縮まないところまで しっかり縮絨することを 信条としていますので とても丈夫で永くお使いいただけます。 ちょっと変わっていて それでいて実用的?なものを 生み出せたらいいなぁ、と模索する毎日です。 羊毛の手仕事を中心に作家活動をしています2000年ころ、ウェットフェルトのバッグに出会いその色の温かさと美しさに強烈なインスピレーションを感じる。以降、子育て中にウォルドルフ人形に出会ったことで、羊毛の手仕事の世界へ突入。原毛を洗い、糸をつむぎ、編むことを学ぶ。そして、ニードルフェルトで作品を作り始める。が、最初に出会った美しいフェルトのバッグがこころの中に ともし火のようにずっと静かに 居続けていることに気づき、ウェットフェルトを追求し、現在に至ります。 2019年6月19日 umitukihituji