ヨーロッパアナグマのバッグも 2022年12月6日2022年12月6日umitukihitujiコメントを残す ヨーロッパアナグマ ( 長亀、 学名: Melinae Bonaparte )食肉目 イタチ科 アナグマ属英名 European badger2年前に作ったことのあるアナグマバッグ。リクエストをいただいていて、今回1体のみですが ranbuさんに並びます。アナグマは日本にも住んでおりますがこのバッグのモチーフはヨーロッパアナグマです。お顔は白と黒のコントラストがくっきりと。可愛い表情をしています。 『わすれられないおくりもの 』 という絵本があります。スーザンバーレイ さんの温かいイラストがとても印象的な一冊です。アナグマは、賢くて、いつも皆に頼りにされています 。もう、先がないことを知っていたアナグマは心は残るのだから友人たちに悲しまないように言っていました。その日を迎えたあと、友人たちはアナグマが残してくれたプレゼントに気づきます。楽しい思い出しか思い出せなくて、その思い出が、これからを生きていく仲間達の癒しと励ましになっていく、、。とても良い絵本なのでずっと心に残っていました。 くるんと背を丸めているアナグマです。フェルトロープを結んで長さ調節をします。 マグネットで閉じるようになっています。内袋も付いていますよ。 さて、いよいよ明日から始まります。 [2F] Special Thanks event「Petit four・ranbu」2022年12月7日(水)-11日(日)古いビルの中で営む小さなお店ranbu↑こちらに参加いたします。招待状をお持ちの方、または、招待された方のみ入れるイベントですので、行きたいな~と思われる方は私かranbuさんまでおしらせください。招待状をお渡しいたします。
皇帝ペンギンヒナバッグ 2022年12月5日2022年12月5日umitukihitujiコメントを残す 皇帝ペンギンのヒナ随分おおきくなって逞しくなってきたころおとなペンギンの真似っこをし、腹ばいで氷の上をスイスイお散歩しています。そんな動画を見てしまい、目がハートになりました。 お財布にスマホ、あと少し何かを入れることのできる持ちやすいサイズ。身軽な持ち物で颯爽と街をすべるように闊歩してくださいませ。 スカンジナビア半島に伝わるベルト織りです。1960年代のスウェーデンの古書からアレンジしています。スウェーデンコットンと日本のリサイクルコットンを使って織り上げました。シンプルでいて、他にはないショルダーベルトになりました。こちらの織り紐をショルダーベルトに使っています。 [2F]Special Thanks event「Petit four・ranbu」2022年12月7日(水)-11日(日)古いビルの中で営む小さなお店ranbu↑こちらに参加いたします。招待状をお持ちの方、または、招待された方のみ入れるイベントですので、行きたいな~と思われる方は私かranbuさんまでおしらせください。招待状をお渡しいたします。
フルーツコウモリ オーナメント 2022年12月4日2022年12月4日umitukihitujiコメントを残す クビワオオコウモリ( 学名: Pteropus )コウモリ目 オオコウモリ科 クビワフルーツコウモリ属英名 megabat フルーツコウモリ吊り下げオーナメントです 普段私たちが目にするコウモリとは一線を画すオオコウモリ。視覚に頼って行動するので目が大きく発達し、耳は小さい。可愛いルックスから英名でflying fox 「空飛ぶキツネ」といわれているそうです。 マンゴスチンの木の下でくつろぎ中。美味しい実もあるから お腹がすいたら是非どうぞ。 フルーツコウモリくん、先日お知らせしたイベントに連れていきます。 [2F]Special Thanks event「Petit four・ranbu」2022年12月7日(水)-11日(日)古いビルの中で営む小さなお店ranbu ↑ こちらに参加いたします。 招待状をお持ちの方、または、招待された方のみ入れるイベントですので、行きたいな~と思われる方は私かranbuさんまでおしらせください。招待状をお渡しいたします。
跳ねウサギのバッグ 2022年11月29日2022年11月29日umitukihitujiコメントを残す 新作 跳ねウサギのバッグです来年の干支でもあるウサギをバッグに仕立てました。中はポケットが一つ、内生地もありますのでとてもしっかりとした元気で丈夫なウサギさん。地面を蹴って跳ね上がったウサギさんのイメージが伝わるといいなぁ。 持つとこんな感じの大きさ。お財布にスマホ、あと少し何か。身軽な持ち物で颯爽とウサギさんと一緒に街を闊歩してくださいませ。 スカンジナビア半島に伝わるベルト織りです。亜麻とウールで織り上げました。こちらの織り紐をショルダーベルトに使っています。他にはないウサギさんとなりました。 [2F]Special Thanks event「Petit four・ranbu」2022年12月7日(水)-11日(日)古いビルの中で営む小さなお店ranbu ↑ こちらに参加いたします。 招待状をお持ちの方、または、招待された方のみ入れるイベントですので、行きたいな~と思われる方は私かranbuさんまでおしらせください。招待状をお渡しいたします。